こんにちは!
昨日は、8年ぶりの大腸内視鏡検査に行ってきたのですが、ポリープがあり一日入院になってしまいました。
どうも最近お腹の調子が悪かったので病院に行ったところ、年齢ということもあり一応大腸内視鏡の検査をしようかということになりました。便秘や便が細いなということもあって私も心配になっていたので仕事の都合をつけて内視鏡検査をすることにしました。
検査前日に下剤を飲んで、当日は朝から病院に!
病院についたら同じ検査をする4人の方がいました。こんなにいるんだと思いながら席に座って看護師さんの説明を受けました。8年ぶりということもあってやり方を忘れてしまいましたが、下剤を2リットル飲むのが辛かったですね。
味は、食塩水みたいなものを飲んでいる感じで、飲み続けているとどうしても味が不味くたってきてしまい辛いですね。昔の下剤よりは比較的いいのですが、やっぱりなれないものですね。
下剤を500mml飲んだぐらいから徐々に便が出始め、3回目には水状便しかでなくなってきました。
飲んでは歩いてと繰り返し、徐々に水状態に!!
最後には、透明の便が出て検査までの準備が完了!!
昼が過ぎやっと大腸検査を行いました。内視鏡を肛門から入れて大腸に!!すごいお腹に違和感があったけど、少しのお腹のはりだけ住んだので良かったですが、検査の最後にポリープが見つから、それが4mm程度だったので除去してもらいました。
一日入院になりましたが、ポリープも除去できたし、悪性じゃないようだったので安心しました。
突然、入院となったので驚きましたが良かったのではないかと思います。