こんにちは!
もうすぐ40歳になるとしおです。
結婚して12年になろうとしています。家族もできて家も購入し順風満帆に来たような感じですが、ここまでいろいろありました。
40代のリアルな悩みや日常などをつぶやいていこうと思います。
40代が近づいてくると若い頃の悩みとは別に様々な悩みが出てきますね。筆頭にあるのはやはり仕事とお金でしょうか。
この年齢になると会社内での立ち位置がよくわかります。自分がこれ以上出世てきるのか、又は給料が上がるのか、先が見えているため人一倍働くようなことができなくなってしまっています。
おそらくこれ以上の昇進も期待できず今の給料のままか最悪の場合には出向という憂き目にあい給料のダウンも避けられません。
そうなってくると現状の給料で老後を含めてどの様に生活するかを重要視してしまうのです。住宅のローンも完済までは遠い道のりですし子供もまだ学生です。高い学費にローンなどを考えるととてもではありませんが老後の資金など考える事はできません。
情けない話ですがせめて両親からの援助でもあれば良いのですが残念ながら私も妻の両親も資産と呼べるものはありません。
あと10年あまりの間に二人の息子を卒業させ住宅ローンの返済の目処をつけなければならないのです。
後はパートしてくれている妻の体調が悪いためどこまで踏ん張れるかがポイントになります。妻にはほんと苦労をかけていると思います。
今思っているのはやはり40歳手前での転職が仇となってしまいました。長年勤めてきた会社を辞め新たに挑戦をしようとしたのですが、現実は厳しく…今は如何に倹約し今を凌ぐかが精一杯できる事なのです。
それでも、何とかして子供を育てていかなくてはいけないし、住宅ローンもあと25年以上は残っています。老後の資金のことを考えると落ち込んでしまいますが、なんとか頑張って乗り切っていかなくてはいけないと思っています。